こんにちは!こましお(machiiii0303)です!(^^)!
JTBのツアーで8日間イタリアに行ってきました!
今回はカプリ島のレビュー(^^♪
カプリ島→アマルフィの観光をしてきましたよ☆
時間がカツカツすぎて、お昼めっちゃ急いで食べたり
現地ガイドさんが、船長さんに電話して船の出発を遅め手てくれたり
バタバタしすぎておもしろかった(^O^)
すんごい忙しいスケジュールとともに、カプリ島の波が高すぎて
死にそうになったことも一生忘れられない思い出になりました(笑)
タップできる目次
ナポリから船でカプリ島へ!
ナポリって港町でして、みなとから船がたくさん出ていて
そこからカプリ島へ!!
余談ですが、ナポリはめちゃ治安が悪いみたいです。
町をバスで走ってるだけでも、落書きがめっちゃあって
結構怖かったです( ゚Д゚)
夜のナポリは喧嘩も多いし怖いから添乗員さんも
あんまり外に出る気しないと言ってました!
ナポリ自体はちょっと怖いですが、カプリ島行きの船は
別に普通でした!

こんな感じの船で行きます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
船の中にトイレがあるのですが
めっちゃ混むからカプリ島着く寸前に行くよりは
着く30分前くらいに行った方がおすすめ!
船のトイレめっちゃ揺れるので、転ばないように気を付けてください( ゚Д゚)
カプリ島までは結構大きい船で行くのですが、座ってるとき意外と大丈夫だけど
立つとめっちゃ揺れます(笑)
カプリ島に着くまでの船はそんな感じ(^^♪
カプリ島観光(*^^)v
カプリ島に着くと、何やら中型の船がたくさんありました。

ここに船がたくさん止まってると、青の洞窟がOPENしてないてことです(。-∀-)
て添乗員さんが言ってたので、まさか…と思いましたが
青の洞窟は波が高すぎて入れませんでした( ;∀;)
ただ、めちゃ天気が良かったのでせっかくなら青の洞窟入口まで行って
これは入れないっすね~というのを確認してきましょう(笑)という
添乗員さんのお心遣いで、青の洞窟まで中型の船で行きました。
この中型の船が、びびるくらい揺れまして振り落とされて
海に飛んでいくかと思いました( ;∀;)

波が高いの画像だと全然伝わらないですが
ラフティングばりの降下ぶりでしたw
ぎゃーぎゃー騒いでいたのは私だけでしたが
救命胴衣とか何も着けずに、ラフティング張りの揺れを体感して
死にそうになりながら青の洞窟入口まで行きました…
しんどかったですね(笑)
なんか、椅子にしがみつきすぎて筋肉痛になりました。
「こんな揺れることもそうそうない」と添乗員さんも言ってたので
多分、結構やばい揺れだったと思います(+o+)
本当、ラフティングみたいだった…
生きて帰ってこれて良かったです。。。(笑)
青の洞窟の入口はせまーーーーくて、泳いで入るのもきついんじゃ?
て感じになってました。

あそこに船では入れないですね。
スモールライト必要っ!!!
という訳で、見ただけでまた大波に揺られながらカプリ島に戻りました。
添乗員さんおすすめカプリウォッチを購入(^^♪
青の洞窟観光がなくなったので、カプリ島でちょっとお買い物タイム。
添乗員さんがバスの中で話してたカプリウォッチってどんなのだろ?
と思ってたら、カプリ島着いた途端、なんならナポリの港から
ずっとカプリウォッチのかわいい広告がいっぱいあってですね。
なにこれ、可愛すぎる!と思って欲しい気持ちを抑えられずにいました(笑)
お店に入ったら、日本語話せるスタッフの人が出てきて(日本人ぽかった)
いろいろ見せてくれました!
お値段がそこそこなので買うか迷ったのですが、結局買いました!!(笑)
なかなか来れないし、旅の思い出に!220ユーロ…
でも日本で買うよりはだいぶお得みたいです。
日本で買うと6万とかするみたいです。(店員さん曰く)


日本でカプリウォッチって聞いたことないけども。
でもすごい可愛いのがお得に買えたならそれで良し!
大事に使います(^^♪
以後、カプリ島の帰りのバスからずーーーっと毎日つけてます(笑)
とはいえ、お買い物時間は30分もありませんでした!
ちょー急いで買って、免税の書類を出してもらって、
速足で次の観光へ!!
リフトに乗ってカプリの景色を堪能(*^^)v
青の洞窟いけなかった代わりに、リフトに乗って景色のいいところまで
行きました!
とはいえ、私高所恐怖症なんですよね。
高尾山の二人乗りリフトも毎回結構ビビるのですが
一人乗りだし、高さあるし長いし、正直辛かったです(笑)
自分との闘いでしたね。

遠くを見れば怖くない、下を見てはいけない。
と自分に言い聞かせて何とか頑張りました。
物音したら絶対取れないし、落ちたら絶対死ぬし(+o+)
高波ラフティングの恐怖がまだ冷めやらないというのに
続けてリフトに乗り、私的には散々です。。。(笑)
でも確かに景色はきれいでしたね。
ちょっと意識不明気味でしたが、、、きれいな写真が撮れました。

お昼はカプレーゼ、リゾット、ガトーショコラ(^^)/
リフトに乗ったこともあって、お昼が30分くらい押せ押せになりました。
出発前にトイレを済ませないといけないけどトイレは超渋滞。
やっと済ませて、カプレーゼを口の中に掻き込みました(笑)

おいしかったですね!急いで食べなきゃいけないのがちょっと
残念ではありましたが、カプリ島のご飯、この旅で1番おいしかったです!
次にトマトクリームてきリゾットが出えてきました。

イカが入ってました。
このリゾットめちゃおいしかったです(^^)/
本当はもっと味わって食べたかったけど、時間がないから仕方ない!
アマルフィ行くためにはどうしても船に乗らなきゃなので
時間をずらせないのだそうで、みんなで急いでてなんか
面白かったです(笑)
デザートは出てきてそっこーで食べきりました!

ちょっとぽそぽそするガトーショコラだったので水と一緒に
流し込んで、ごちそうさまで、そのあとバスまで爆走です!(笑)
アマルフィ観光(`・ω・´)ゞ
アマルフィは、景色がすごかったです。
景色のいいところでバスを止めてみんなで
写真タイムを取りました。

アマルフィ来た~!!という感じの写真が撮れて満足!

からのアマルフィの街についてから1時間ほど自由行動でした。
お土産屋さんをちょこちょこ見たら、老舗お菓子やさんの
チョコレートを買ったりして、その後はジェラート
食べちゃいました(^^♪
これはピスタチオです₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

1日1ジェラート!最高です!(^^)!
夜はホテルの近くのレストランにバスで連れて行ってもらいました。
いつものとおり、前菜→メイン→デザート。



この日はビールにしてみました!美味しかった☆

そんな感じで2日目の観光は終わりです!(^^)!
おしまい