こんにちは!こましお(machiii0303)です(^^)/
なんかそれなりに見えるコツがあったら知りたい。
こんな疑問にお答えします。
この記事の内容
✔【不器用な人必見】セルフネイルがそれなりに見えるコツ
✔キャンメイクのトップコートがジェルっぽく見えておすすめ
✔1年くらいちょこちょこやってたら少し慣れてうまくなった気がする
それでは、さっそく見ていきましょう(‘◇’)ゞ
タップできる目次
【不器用な人必見】セルフネイルがそれなりに見えるコツ

プロにやってもらうのは高いし、ちょっと気が引けるから
セルフネイルしてみよう!と思うけど不器用だしなあ…
って方におすすめなセルフネイルを紹介していきます(^^)v
ラメラメにしてムラを目立たせない
ラメ入りのマニキュアはキラキラしてるおかげで
ムラが目立ちにくく、キレイに塗れなくても大丈夫です。
ラメのおかげで、ちょっとくらいムラができても
全然気にならない(*^^*)
ワンカラーだと、うまく塗れなくてムラが出来たときに
ちょっと残念な感じになりますが、ラメ入りはそんな心配
ありません(^^)v
不器用なところを、いろいろごまかせるのでオススメ(*‘∀‘)
ホログラム入りマニキュアでキラキラにする
ホログラム入りのマニキュアもかなり便利です!
それっぽく見せてくれるアイテムですね。
さっきも言ったんですが、単色だとどうしても下手なのが
目立ってしまうので、ホログラムでキラキラさせて
可愛く仕上げれば無問題!!!!
ホログラム入りマニキュアは「ちふれ」や「CANMAKE」などの
プチプラブランドからも出ていて、機能も優秀です(*‘∀‘)
本当にプチプラブランドが優秀過ぎて感動だし感謝です。
中心に塗るだけでも可愛いし、全体に塗っても華やか!
結婚式とか、お呼ばれのときやちょっとおでかけのときの
ネイルにしてもステキです(*^^*)
ちなみに私は前撮りのネイルをホログラム入りにしました!
意外と上出来で、満足感が高かったです(*‘∀‘)
二色づかいで何となくオシャレ
これは単色にはなってしまうんですが、意外と二色にするとオシャレに
見えます(*‘∀‘)
例えば、ヌーディー系の色と、ピンク系の色って感じで二色にして
人差し指と薬指だけヌーディな色にするみたいな感じですね。
これは私自身すごい気に入っていて、手軽にできるし
なんか可愛いし、好きな色二色使えるのでお気に入りです(^^)v
だんだんセルフネイルに慣れてきて、単色も意外とムラなく塗れるようになったな!
ってなったらぜひやってみてください(^^)v
私もかれこれ1年くらいセルフネイルしてますが意外と上達します。
YouTubeで塗り方の動画とか見るとすごく参考になるので
おすすめです(*^^*)
キャンメイクのトップコートがジェルっぽく見えておすすめ

セルフネイルで一番大事なのがトップコート!!!
トップコートなしでセルフネイルはきついです。
最後トップコートを塗ることによって、ツルツルになってより可愛くなり
なおかつ落ちにくくなります!
セルフネイルの一番のネックはすぐ落ちる、すぐハゲルことだと思いますが
トップコートはそれも防いでくれるので必須アイテムです。
やるとやらないとでは、持ちが全然違います。
あと、見た目的な可愛さももちろん違いますよ(*‘∀‘)
トップコートをぬってツルツルにした方が圧倒的にかわいいです!(^^)!
そして私のいちばんのおすすめはCANMAKEのトップコートです。
いろいろ使ったけど結局これに落ち着いてます。
なんでおすすめかっていうと、クオリティが高くプチプラだからですね!
こんなにツルツルになって可愛くなって、持ちもまあまあ良くなって
お値段約400円て最高かよ( ゚Д゚)!!!
って感じでいつも愛用しています。
1年くらいちょこちょこやってたら少し慣れてうまくなった気がする

セルフネイルを始めて1年くらい経ちましたが、慣れてくると結構上手になってきますね。
最初の頃のようなムラは今はあんまりできなくなりました。
プロのネイリストさんの動画とかを1回でも見ると自分の塗り方が
間違ってたことに気づくので一度YouTubeなどで見てみるといいと思います。
プロの塗り方を何となくマネするだけでも我流の時よりは
キレイに塗れます。
キレイに塗れるようになるといろいろ挑戦してみたいデザインとかも
増えて楽しいですよエ。
セルフネイルやりたいけど難しいなあと思ってる方は
ぜひラメ入りやホログラム入りから試していみてください(*‘∀‘)
意外とかわいくてテンションが上がると思います!(^^)!
というわけで、今回は以上となります☆