こんにちは!こましお(machiiii0303)です(^^)/
会社に行くのってめちゃだるいですよね(*_*)
仕事はともかく、とりあえず会社に行くことと
嫌いな上司に毎日会わなきゃいけないのがこの上ない苦痛。
嫌いな人に毎日長時間会わなきゃいけないと、結構消耗しますよね。
あと満員電車。。。
毎日乗ってると慣れるのも事実ですが、乗らなくてよくなるとしたら
めっちゃ幸せ!!!
いや、それただの社会不適合者じゃん。ってなるかもですが
私は会社に行くのをやめたことで、かなり幸福度が増しました。
収入はめっちゃ下がったけども、それでも今の生活が幸せ。
毎日幸せを感じられるっていいなって思います(^^)
会社に行かない生活を続けて3年目の私が会社員時代より
幸福度上がった件について書いていきます(*‘∀‘)
この記事の内容
✔とりあえず通勤がなくなればOK。在宅で働くメリット
✔在宅で正社員の仕事もあるので探してみるのもあり
✔常識は関係なし。働き方は自分次第で変えられる
では、さっそく見ていきましょう(^^)/
タップできる目次
とりあえず通勤がなくなればOK。在宅で働くメリット

例えば、明日から家とかカフェ、自分の好きな場所で働けるってなったら
嬉しいですよね(^^)/
移動なしで働けるのが、良い!
通勤がなくなるだけでもストレスはかなり減るかなって思います。
満員電車のストレスって、かなりやばいらしいですからね。
実際乗っても、不快でしかないですし目的地に着くまでに
かなり消耗します。。。
これがなくなるだけで割と快適です。
起きて数分後には仕事を開始できる
通勤しなくていいってことは寝起きで即仕事できます。
パジャマのままでもいいし、着替えてもいいけど、
とりあえずPC立ち上げればもう仕事出来るのでそこも便利です。
起きて即作業できるので、めちゃ元気だし作業に集中できます。
朝バタバタして会社に行くだけで疲れてるより仕事しやすい(^^)/
女性だったらメイクしなくていいし、男性だったら髭剃りしなくて
よかったり。
とりあえず起きて一仕事出来るのが結構メリットです(^^ゞ
会社の人に毎日会わなくて良い
会社で仲良しな人は毎日会っても楽しいからいいんですが
嫌いな上司とか苦手な上司とかには毎日会いたくないですよね。
失礼ながら、会うことだけでストレス。
顔を見ることがストレス。同じ空間に存在してることがストレス…
その点在宅で仕事すると、顔を見なくていい、毎日接触しなくていいので
めっちゃいいです!!!
在宅で正社員してたときに、大っ嫌いな人がいたんですが
毎日会わなくていいから続けられたと思います。
対面で仕事してたら多分半年持たなかっただろうな…て感じです。
生きてれば苦手な人って少なからず出てくると思います。
そういう人と接触する機会を減らせるのも在宅のメリット(^^)/
在宅で正社員の仕事もあるので探してみるのもあり

まだ求人の数は少ないですが、正社員で在宅ワーク出来る仕事とかも
探せばあるみたいです。
あるみたい、というか私自身2年くらい在宅勤務の正社員やってました。
どうやって見つけたかというと、転職エージェントサイトのメールで
知りましたね。
当時ニートでして、今後どうしようと絶望しつつも
ハローワークで失業手当を受給しながら求職活動をしてました。
普通に転職サイトにいくつか登録してまして、いい仕事ないかなあって
思ってたんですが、
在宅OK!カフェでも働ける!メールの返信をするだけ!
的な件名でスカウトメールが来てまして、そこから応募しました。
メールの文面的に怪しいですし、社員数もめちゃ少ない会社でしたが
とりあえず受けるだけ受けてみよーと思って応募しました。
書類選考通って、面接もなぜか通って入社っていう流れでした(笑)
多くはないですが、たまにそういう会社の求人があるかもなので
転職サイトに登録して目を光らせてみるのもありだと思います。
そんな会社じゃなくても、リモートワーク可。とか在宅勤務可能って
記載がある会社も結構あります。
実際社内でどれだけの人が在宅やリモートワーク出来ているのかは
よく調べる必要がありますが、探してみていいいところがあったら
どんどん受けてみるといいと思います(*‘∀‘)
いきなりフリーランス!とか現実味ないように感じる人も
在宅正社員なら、挑戦しやすいかなと思います。
ちなみに、私が在宅正社員を見つけた転職サイトはdodaでした。
とりあえず思い立ったときに転職サイトに登録しておくといいと思います(^^)/
dodaの登録は無料で出来るので、こちらからやってみてくださいネ!
優良企業への転職情報ならdoda
常識は関係なし。働き方は自分次第で変えられる

常識とかを気にしてると、在宅ワークはやりにくいです。
最初のころは周りの目とかが気になり、近所のおばさんに
ニートと思われてそうだし自分やべえなと感じたりしました。
でも、近所のおばさんが自分の人生のどこらへんに影響してんですかね。
まるで気にしなくてOK。
仕事してるわけだし、まあ別にニートでもいいんですが
自分の生き方他人にとやかく言われたくないですよね。
親とかが心配するならまだしも、近所のおばちゃんとか無視でOK。
家にいることが普通になって半年~1年とか経てば何も感じなくなるので
慣れが大事ですね。
日本人だと、ほかの人と違うことが悪いことだと感じたり
ちゃんと働きに出てないとかって罪悪感を感じるかもですが
完全に気のせいです。
罪悪感とか感じたところで特に良いことはないし、時間のムダですね。
周りの目とか常識とかを気にしてたら自由な生き方は出来ません。
せっかく在宅で働いてるのに、罪悪感とかがあったら
もったいないです。
自分で生きるための道は自分で選んで決めればOK。
他の人に何か言われて、いちいち落ち込んだり
悩んだりしないことが大切。
自分で決めて、目標に向かって行動するのみ。
淡々とやっていくしかないですね(^^)
私は普通の会社員やめて、在宅の会社員もやめて
今はフリーランスで頑張ってますが収入は激減してます。
でも毎日幸せを感じるのは、自分の好きなように生きられてるからです。
頼れる家族がいるからこそ出来る挑戦で本当に感謝してます。
応援してくれて、物理的にも精神的にも支えてもらって
恵まれた環境で挑戦させてもらえてるなって思います。
でもこの環境は少しずつ築いてきたものでして
この環境を手に入れるためにいろいろ模索しましたし
挑戦して失敗しました。
という訳で、周りに感謝しつつ今後も成功するまで
頑張るのみですね!(^^)!
直近の目標は月の収益が20万円です。
私が会社員時代にもらってた金額ですね。
ほど遠いですが、ちょっとずつ毎日前進しつつ頑張っていきます。
私を含め、いろんな働き方が現代にはありまして、自分次第で
どんな働き方も出来るんだなあってTwitterとか見てると
特に感じますね。
自分で行動して変えようと思わなければ何も変わらないので
このブログを閉じてすぐにでも、何かしら行動を起こしてみてください!
という訳で以上ですヽ(^o^)丿
おしまい