こんにちは!こましお(machiiii0303)です(^^)/
やることがなくてもデスクにはいないといけないし…
一体どうやってやり過ごせばいいか分からない…
おすすめの暇つぶし方法を教えて欲しい。
こんな悩みにお答えします。
この記事の内容
✔仕事中暇になったときはこれ!とっておきの暇つぶし3選
✔注意!実はネットサーフィンは結構バレてます
✔暇な時間は自分のために有効に使うべし
タップできる目次
仕事中暇になったときはこれ!とっておきの暇つぶし3選
仕事で急に暇になるときってありますよね…
早く作業が終わったからと言って、家に帰れる訳でもなく
でもやることもないし、ファイル整理でもするか…と
ファイルを整理し始めたものの、10分でおわた…
そんなときにお勧めな、デスクで出来るとっておきの暇つぶし法
3選をご紹介します。
短時間暇なときのみすめ。ネットサーフィンをする
これは短時間暇な時間が出来た人にのみおすすめします。
具体的な時間で言えば30分~1時間といったところでしょうか。
なぜかと言うと、理由は簡単で、さぼってる感がめっちゃ出てるからです。
作業がないこと自体は仕方ないことですが、ネットサーフィンをずっとしてると
白い目で見られます。
するにしても、せめて業務に関係あることにしておいた方が無難ですね。。
上司にバレたりすると、怒られたり、印象が悪くなったりするので
あまりお勧めしないですが、30分くらいなら遊んでると思われない程度に
暇つぶしを楽しみましょう(^^)/
くれぐれも、バレないように…!!!(/・ω・)/
エディタを使って自分の人生について考える
これは、かなり長い時間暇をつぶさないといけない人にお勧めです。
依頼された作業が一瞬で終わったり、何週間も作業がなかったりするときに
ぜひやってみてください(^^♪
エディタってメモ帳みたいな機能のものなのですが、別にWordでも
Excelでもいいです。
とりあえず、仕事してるっぽいファイルを開いておけば問題ありません。
ファイルを開いたら、これからのキャリアプランとか、これから
どんな風に生きていきたいかとか、なるべく壮大なスケールで考えていきます。
今抱えている不満とか、会社に対して感じていることをまとめてみるのも
いいですね。
多分、傍から見るとめっちゃ仕事に集中している人に見えます(笑)
これは、結構時間を使えるというのはもちろんなのですが
普通にこれからの人生に役立ちます。
普段、自分の人生を考えることなんてあまりないと思いますが
仕事が暇になったときは、「生について考えよう」みたいに
決めておくと、結構自分の人生について考えることになります。
仕事にも、職種にもよると思いますが忙しい時期と暇な時期の
波がある仕事だったりすると使えると思います(*^^)v
私は、実際に業務中の暇な時間に人生について考えて
転職を決意したり、仕事を辞める時期を決めたり
こんな風に働きたいなとキャリアプランを練ったりしました。
そしてフリーランスで働く今に至ります(笑)
暇だなあ、やることないなあという方はぜひやってみてください(^^♪
関数の勉強orマクロを組む
これもおすすめです。業務でExcelを使わない方にはあまり関係のない
話になっていしまい申し訳ないのですが、Excelを業務で使う方には
すごくお勧めです(^^)/
単純に、通常業務を楽にするために何か自動で計算できる仕組みを
考えてみたり、もっと効率的にやる方法はないかなと考えてみたり…
真面目かよ!て感じですが、実際このときちゃんと忙しいときの
準備をしておくと、繁忙期の自分を助けることが出来たりしますね(^^)/
結果として自分のスキルアップにもなりますし、もし仮にこういった
作業をすることで楽になる仕事がある場合にはおすすめです(*^^)v
特段とういったことはなくても、Excelの関数を調べてみて、実際に
自分で使ってみたりすると「Excel先輩、天才かよ…」と感動することも
結構あります。使うか使わないか分からないですが、知らないよりは
知っていた方がいいですし、Excelは何かと便利ですので暇な時間に
スキルアップを図っておくのはおすすめです(^^)/
完全に仕事してるように見えるし、仕事してるようなもんですからね(*´з`)
デスクで堂々と出来る暇つぶしかなと思います(^^♪
ネットサーフィンは思った以上にバレてるので注意
特に怒られたりはあんまりしないと思いますが、
「あいついつも関係ないのばっかり見てるな」と上司や先輩に
思われてしまうとイメージが悪くなります。
別にどう思われても関係ないでしょと思えるくらいの強いメンタルが
あればいいかも知れないですが、イメージの悪さというのは
あなたと上司の間になにかと影響を及ぼすと思われます。
ボーナスを下げられたり、面白そうな仕事がもらえなくなったり
なんんか冷たくされるようになったり…
以前私が勤めていた会社に、暇なのかどうかも分からないですが
ネットサーフィンをしまくっている方がいました。
上司からも後輩からも良いイメージを持たれることはなく
”サボリ魔”としてみんなから煙たがられていました…( ゚Д゚)
その他にも原因はいろいろあるとも思いますが、最終的に
その先輩はその会社を辞めざるを得ない状況に追い込まれて
辞めていきました。
自分の立場を悪くするだけなので、ネットサーフィンをやりすぎるのは
お勧めしません。
どうせ会社員をするなら、「あいつ全然ダメだな」と思われているより
「あいつはいつも結構頑張ってくれてるな」と思われていた方がお互い
仕事しやすいですし、前向きに仕事に取り組めます。
「あいつはダメ」と一度思われてしまうと、それを挽回するのは本当に大変ですし
そんな風に上司に思われているのは悲しいですよね…
という訳で業務に関係のないネットサーフィンはあんまりしないことをお勧めします。
暇な時間は自分のスキルアップや思考整理がおすすめ
仕事中暇な時間があまりにも多いと、嫌になりますよね(*_*)
忙しすぎても困るし、暇すぎても辛いし、ちょうどいい感じで
よろ(^^)/と思うのですが、なかなかそううまくはいかないですよねw
暇で、特にこれという仕事をしていなくても給料をもらえるなんて
いい仕事だなあと前向きに捉えて、暇な時間を有効に使えると
いいですよね(*^^)v
特に、自分の人生について考えるとか、自分のためでしかないので
そんなことしてる間もお金を稼げているなんて最高です(^^♪
前述したように、今の仕事を効率化するために何かやってみても
いいですし、Excelの勉強もするものあり(^^)/
暇なので仕事してるっぽく見えれば何でもOKですね(^^♪
でも、そんなこともやり尽くしたし、もうこの暇な時間に耐えられない!
という方は転職を考えてみるのも1つの手です。
私自身、暇な時間が多く「このままなんのスキルも身に付けられないまま
5年も10年もここにいたらヤバいな…」と感じて転職を決意しました。
それだけ暇なら、ぶっちゃけ多分辞めても周りもそこまで困らないですよね(*_*)
そんな風に思えたら、ちょっと切なくもありますが、仕方ないです。
その暇な時間にスキルを付けて転職してもいいと思います!(^^)!
”暇な時間がある”というのはチャンスです。そこに座っていればいいだけで
後は仕事っぽいことをして過ごしていれば何も言われない!
このチャンスを活かさない手はありません。
自分のために、最大限時間を有効利用しましょう。
転職を決意した方は合わせてこちらも読んでみてくださいね(^^)/
では皆さん、ステキな時間をお過ごしください~(^^♪
おしまい