こんにちは!こましお(machiiii0303)です!(^^)!
今日も夫婦のパートナーシップを改善する方法について書きます( `ー´)ノ
結婚・夫婦関係研究家 ヒロコ・グレースさんの
「夫を最強のパートナーにする方法」を読んで夫婦関係の勉強しましたよ( `ー´)ノ
(2022/05/20 14:02:00時点 Amazon調べ-詳細)
今回は夫に関する新常識を発見したので、夫にムカついてる人や
夫との関係を修復したい方に読んでみて欲しいです。
全然違ってびっくり( ゚Д゚)
* 夫が妻に求めてることはそんなに多くない?
* 夫の要望を勝手に想像するのはやめよう
* 女性自身がハッピーなら男性は何も求めてこなくなる
* 「やらねばならぬ」をゼロにしよう
タップできる目次
夫が妻に求めてることは実はそんなに多くない
妻の方は、結婚したとなると「私が料理しなきゃ、洗濯しなきゃ」と色々と
やるべきことが増えるような感覚がしますよね。
「なんで結婚したからって、私ばっかり家事しないといけないの!?(-“-)」てなりますよね。
実は私もこの間爆発したばかり( `ー´)ノ
夫(仮)に「洗濯して、干してるんだからしまってたたむくらい自分でやれば?!」と言ってやりました!(-“-)
そしたら夫(仮)は、「そんなに怒るなら、やらなくていいよ」って言ってきました。
やんなくていいよって言われるとそれはそれでムカつくし、そんなの本心じゃないだろうと
思っていたのですが案外本当にそう思ってるみたいでびっくりしました。
妻はご機嫌でいるだけで夫はハッピーだし、洗濯くらいやっとけよとか
ご飯くらい作っとけよとか思わないみたいなんですね。
私はそう思われてるのかなってずっと思い込んでたのですが、そんなことないみたいでした。
この経験からも分かるように、男性は女性に対して家事全般を求めてる訳ではないみたいです。
家事完璧にして不機嫌な妻より、家事はあんまりしないけどご機嫌な妻の方が夫は一緒にいて
ハッピーなんだな…
夫の要望を勝手に想像するのを止めよう!
夫は世話を焼かれるよりも、妻が好きなことをしてハッピーな方が
嬉しいのだそうです( ゚Д゚)
夫が妻に求めていることはそんなに多くない!?
夫の要望を勝手に想像して先回りして頑張ってしまう妻がたくさんいます。
だって妻(仮)だからやらなきゃいけないのかなって…
でも実は…彼から何も言われてないのに、先回りして世話を焼いちゃうのは
男性をうんざりさせてしまうのです。
こんなに一生懸命洗濯だの掃除だの頑張っているのに…!
うんざりとはなにごとじゃあぁ!!!
ヒロコ・グレースさんによれば、「夫からお願いされたときに、協力的に快くやってあげる」くらいでいいそう。
い、今まで完璧なお母さんを謎に目指していた私の努力って一体…( ゚Д゚)
よし、さっそく明日からでも実践してみよう(/・ω・)/
女性自身がハッピーでいれば彼は何も求めなくなる
女性自身がハッピーでいると男性は何も求めてこなくなります。
でも、反対に女性がハッピーでいないと夫は
「もっとこうしたらいいのに」
「もっと手を抜いたらいいのに」
「もっとやりたいことがあるなら、やればいいのに」
と言ってきます。
これ、私も実体験ありますね!
同棲し始めて、四六時中イライラしてたときに
「もっと好きなことした方がいいよ!」
「もっと外に出かけた方がいいよ!」
とか再三言われました。
「いや、お前にムカついてんだから、お前が直すしか選択肢ないわ」
と怒りまくって思っていましたが、こういうことだったのですね…
とにかく女性がハッピーでいることが大切。
自分にやらなきゃいけないことを課し過ぎないことが重要ですね!
「やらねばならならぬ」をゼロにしよう
私たち女性は、専業主婦または、パートしながら主婦もしてる
家事完璧なお母さんの姿を見て育ってますよね。
だから、お母さんと同じにならなきゃと無意識で思ってしまっている
気がします…
夫は自分のために何かして欲しいと言うより、
「妻自身が幸せになるために何かやったらいいのにな」
と感じています。
これは本文の引用ですが、衝撃的でした。。。
私は「良い妻像」を自分の中に勝手に作っていて、そうならなきゃと思い込み
がんじがらめになっていたんですね…( ;∀;)
「やらねばならぬ」と完全に思い込んで、頑張ってみてパンクしてました。。
タスクがどんどん増えていき、余裕がなくなりストレスも増えます。
人は余裕がなくなると何が本当に大切なものかわからなくなってしまうので
大切なものを大切にするために、不要なものを削ぎ落としましょう!
何が本当に大切か?何が今じゃなくてもいいか?何が自分でなくてもいいか?
不要なものを削ぎ落とすと、自分らしくいられるようになり、
自分も周りも幸せになっていけます!(^^)!
もっと詳しく知りたい人はぜひ読んでみてくださいね(*^^)v
(2022/05/20 14:02:00時点 Amazon調べ-詳細)
おしまい