こんにちは!こましお(machiiii0303)です!(^^)!
先日、「日の出桟橋」からクルーズに行ったのですが
日の出桟橋てどこや( ゚д゚)て感じで困りました。
そんな訳で、今日は日の出桟橋までの行き方を解説していきます!
まず、日の出桟橋って何線の駅ですかっていう疑問から解説します。
「日の出桟橋」というのは実は駅名ではありません。
最寄り駅はゆりかもめの「日の出」という駅です。
その「日の出」駅は新橋から3駅で、乗ったら6分で到着します。

新橋の東口からゆりかもめに乗りました。

ここから、エスカレーターを登って改札に行きます。
改札はこんな感じです。

改札をくぐり、ホームへ行ってモノレールに乗ります。
モノレールは意外に頻繁に(4分に1本)来ていて結構すぐ乗れます。
モノレールの中から海が見えました。

日の出に到着しました。

改札は1つしかないので迷わないと思います。
改札を出ると標識があり、そこに「日の出桟橋」を発見しました。

というわけで、改札でて右、東出口から出ます。
階段を下って日の出桟橋に向かいます。
階段を降りたら右に出ます。

階段のすぐ近くにこの目印があるので方向も迷わずに済みました。
しばらく歩いていくとこんな目印もあって親切♪(´ε` )助かりました。

そのままずっと道なりに歩いて行けば日の出桟橋に到着です!!

無事、日の出桟橋に到着したら、出航の手続きをして、あとは待つだけです。
良い旅を~ヽ(^o^)丿
おしまい
スポンサーリンク