こんにちは!こましお(machiiii0303)です!(^^)!
今日は社会保険から国民健康保険に切り替える手続きについて書きました(‘ω’)ノ
こましお
会社を退職して国民健康保険に切り替えなきゃなんだけど…
・必要な書類は?
・どこに行けばいいの?
・いつ行けばいいの?
・必要な書類は?
・どこに行けばいいの?
・いつ行けばいいの?
会社を退職すると、、、
職も保険証も失って、今日もし病気になったらどうしよう、、、
とかいろいろと不安にかられますよね!!
会社を辞めてとりあえず国民健康保険に切り替える人向けに
切り替えの方法を書きました。
ぶにゃ先輩
この記事を読むと国民健康保険に切り替える方法が分かるよ(*´з`)
スポンサーリンク
タップできる目次
国民健康保険に切り替えるのに必要な書類は?
国民健康保険に切り替えるとき必要な書類は4つ!!!
必要な書類は以下の4つです( `ー´)ノ
・健康保険の資格喪失証明書
・マイナンバーが分かるもの(通知カード等)
(扶養家族がいる場合は扶養家族の分も)
・本人確認書類(免許証・パスポート等)
・印鑑
国民健康保険に切り替えるにはどこに行けばいいの?
住んでいる市区町村の窓口へGo!!!
せっかく行ったのに時間外で手続きできなかった、、、
とかだと悲しすぎるので行く前に
営業時間や自宅近くに出張所がないかとか
調べてから行ってみてくださいね(*^^)v
国民健康保険に切り替えるのっていつから出来るの?
手続きは原則退職日の翌日から14日以内
原則14日以内だけど、もし遅れても手続き自体は可能です。
ぶにゃ先輩
でもさ、なんかあったら心配だしなるべく早く手続した方が安心だよね!
まとめ
まとめ
☆国民健康保険加入の際に必要な書類は以下の4つ
→・健康保険の資格喪失証明書
・マイナンバーが分かるもの(通知カード等)
(扶養家族がいる場合は扶養家族の分も)
・本人確認書類(免許証・パスポート等)
・印鑑
☆国民健康保険に加入する際は住んでいる市区町村の窓口に行けばOK
☆国民健康保険加入の手続きが可能になるのは原則退職日の翌日から14日以内
こましお
私はあと3日くらいで退職するので
不安になって調べてみたよぉ!!
不安になって調べてみたよぉ!!
他にも分からないや不安なことがあったら
詳しくは住んでいる市区町村の窓口に問い合わせてみてくださいね(*´з`)
おしまい
スポンサーリンク