こんにちは!こましお(machiiii0303)です!(^^)!
今日はブログのゴールデンタイムについてまとめます!
ブログのゴールデンタイムを知って、見られやすい時間に更新してアクセスアップ出来たら
効率的ですよね♪
こましお
*ブログが読まれやすい曜日っていつ?
*よく読まれる時間帯ってあるの?
*よく読まれる時間帯ってあるの?
ぶにゃ先輩
ブログのゴールデンタイムについて知ろう(*^^)v
スポンサーリンク
ブログのゴールデンタイムを見極めよう
ゴールデンタイムはブログによって異なります
例えばあなたのブログが、「仕事」についてのブログだったら
アクセスされやすいのは、日曜の夜や月曜日の朝!
レジャー系のブログだったら金曜の夜!
じゃあ、自分のブログは何曜日にアクセスが集まりやすいかな?
というのを見極めて、そこに力を注げるように読まれる曜日を把握しておくことが
重要なんですね(*^^)v
よく読まれる時間ていつ?時間はどのブログもそんなに変わらない
1日の中のよく読まれる時間は以下の通りです(/・ω・)/
☆7~9時(朝の通勤)
☆12~13時(ランチ休憩)
☆17~18時(退勤or休憩)
☆22~23時(就寝前)
この時間帯はSNSを見てる人が多いので記事のtweetやシェアはこの時間帯がおすすめ!
タクスズキさんによると、tweetのリアクションの良いランキングは以下の順(/・ω・)/
①22~23時
②朝
③昼
④夕方
自分のtweetに一番反応がいい時間帯を狙って効率的にアクセスを集められると
いいですね(^^♪
こましお
あ~
今まで時間なんて何も考えず明け方3時とかに記事更新のツイートしてたわあwww
今まで時間なんて何も考えず明け方3時とかに記事更新のツイートしてたわあwww
ぶにゃ先輩
は、3時!?お主は、もっと人間らしい暮らしをしたまへ!!!
こましお
すんまそん…
時間帯を意識して効率よくアクセスを集めたいですね~!
この記事はタクスズキさんの本を参考に書きました☆
ブログについてもっと知りたい人はぜひ読んでみてネ(*^^)v
おしまい
スポンサーリンク