こんにちは!こましお(machiiii0303)です!(^^)!
今日はブログを始めたばかりの人のこんなお悩みを解決する記事を書きました。
* 自分にしか書けない記事ってどんなもの?
タップできる目次
バズらせなくてもアクセスが集まる正攻法はこれ!
バズらせなくてもアクセスが集まる記事は以下の3種類です。
☆自分にしか書けない記事
☆人間が一生悩み続ける問題を解決する記事
☆時代を超えて愛されているネタ
バズは麻薬のようなもので1度経験すると、またバズらせようと躍起になったり
方向性が変な方に向いてしまうのでおすすめ出来ません。
くどいようですが、ブログ運営に甘い蜜無し!
意図的にバズを起こすのは難しい…だからこそ正攻法が近道なんですね(*^^)v
1日1万PVの記事1本より、毎日300PVで1ヶ月9000PV読まれる記事を
複数作った方がアクセスは安定します。
それに、1日1万PVの記事なんてかける気がしないですが、1記事に対するPVは少ないけど
たくさん記事があるからトータルのPVはまあまあ行くって言うんなら出来そうな気がしますよね☆
自分にしか書けない記事を書く
自分にしか書けない記事ってどんなのよ?と思いますよね!
こんなのです。
☆自分の意見、本音を書いた記事
☆身銭を切って購入したもののレビュー記事
☆旅行体験記事
☆実際に体感したこと(仕事、トラブル、などなど)
自分の仕事についてや、書評記事なども自分にしか書けない記事ですよね。
自分の意見や体験を書いた記事は、自分にしか書けない記事なので
こういう記事を量産していくことが正攻法になるってことですね(*^^)v
人間が一生悩む問題に注目しよう
長期的にアクセスを集められる記事のテッパンは、
人間が一生悩み続ける問題を解決する記事。
基本的に「衣食住」に絡むものが多いです。
ちょっと多いですが、一覧にしてみました。
* お金の話
* 仕事、働くこと
* 人間関係の悩み
* 住む場所の選定、住宅ローン、引っ越し
* 精神的な不安、ストレス
* 家族、離婚、子育て
* 人生の悩み
* ダイエット
* 健康、美容
このような内容の記事を書けば、長期的に安定したアクセスを集められるようになります。
ブログ運営する上で最も大切なことは、続けること。
自分の体験や意見を交えた記事をたくさん書いて、長く続ければ、9000PVも
夢じゃないですね(*^^)v
この記事はタクスズキさんの本を参考に書きました☆
ブログについてもっと知りたい方はぜひ読んでみてネ(*^^)v
(2022/06/30 02:55:02時点 楽天市場調べ-詳細)
おしまい