こんにちは!こましお(machiiii0303)です(^^)/
昨日、元エンジニアのくせにエンジニア体験会セミナーというのに行ってきました。
興味本位です。
普通のセミナーだと思って行ったら、セミナー後に会社説明会と
個人面談があってかなりビビりましたが、勉強になりました!(^^)!
第一線で活躍されてるエンジニアの方が講師で、他にも数名の方と
お話させて頂きましたが、皆さん優しくてほっとしました(*´з`)
エンジニアって聞いたことあるけどどんな仕事なのかなって
思っている人は一度行ってみるといいと思います!
この記事の内容
✔エンジニアに興味がある人は体験会に行ってみるのがおすすめ
✔初心者でも大丈夫、無料だし優しく丁寧に教えてくれます
✔元エンジニアですが、普通に勉強になりました
タップできる目次
エンジニアに興味がある人は体験会に行ってみるのがおすすめ

”ITエンジニア”と言われても、どんな仕事をするのか不明ですよね。
調べたり、聞いたりしてもイメージが湧きずらいかなと思うので
とりあえず無料の体験会とかを探して行ってみるのがおすすめです(^^♪
私が行ったのは企業が主催しているセミナーだったので
セミナー後に、会社説明会や個人面談などの若干めんどくさいやつも
ありましたが、適当に乗り切ればOKなので問題なしです(*^^)v
セミナーを受けてみて、やってみたいと思ったら早速面談からの
面接という道もあるし、エンジニアとして働いてみたいなって
少しでも思うなら行ってみるとよいかと思います。
私のような、元SEだけど保守とか事務作業がメインでこれといった技術が
身についてないよう…という方にもすごーくおすすめです!
初心者向けに説明してくれるので、今まで分からなかったことが
「おお!こういうことだったのか!!」ってなりますし
ガチなエンジニアの方が講師なので普通にすごい勉強になります!(^^)!
私自身、行ってみてよかったなあと思いました。
いまさら人にも聞けないし、分かんないことも忘れてた
って感じのことを教えてもらえてスッキリしました。
初心者でも大丈夫、無料だし優しく丁寧に教えてくれます

基本的にエンジニア体験セミナーなので、初心者向けです。
エンジニアをやったことがないけど、興味のある人に向けて
セミナーが行われるので、初心者でも全く問題なし。
というより、初心者のためのセミナーなので
初心者の人が行くべきです!
無料だし、めちゃ丁寧に教えてくれます。
出来なくて怒られたりすることも、もちろんありません!
手取り足取り、教えてくれるのでセミナー受講自体は
全く問題なく出来ると思います。
むしろ、見たことないような画面を見たり
映画でハッカーの人が触ってるような画面を触れたり
普通に楽しい体験だと思います(*‘∀‘)
初心者でも大丈夫かなあって心配になると思いますが
今プロのエンジニアの人でも最初は初心者だったわけだし
全く問題ないですね(^^)/
私自身、元エンジニアですが初心者に毛が生えたようなもんです。
もっと出来るようになるために今頑張ってるところ(^^)
なので、初心者とか気にせずにどんどん行動していきましょう!
元エンジニアですが、普通に勉強になりました

元エンジニアだろうと、何だろうとセミナーとかに行くと
結構学びってありますよね。
なーんにも知らないちんぷんかんぷんな状態より
ちょっとくらい知ってる方が理解が深まりますよね(^^♪
あと、私はエンジニア時代は事務的な作業を任されることが
多く、あんまりプログラミングとかしてなかったので特に
エンジニアセミナーとかに行くと学びが多いんだと思いますw
私はプログラミングを改めて自分で勉強しようと思って
このセミナーを受講してみたんですけど
受けてみて良かったです(^^♪
具体的に、HTMLのこれが分かった!とか
CSSが分かった!とかじゃない学びがありました。
エンジニアの種類とか、こんなエンジニアが不足してるよとか
IT業界のことを知れたなあと思いました。
自分がやってきたことだけがシステムエンジニアじゃないんだなあ
と思ったし、エンジニアにもいろんな種類があって
それぞれ特性があって。
そういうことを知れて新鮮でした!
自分の目線以外からのIT業界を見ると全然景色が違って
新しい方から挑戦してみたいかも…とちょっと思わせてくれるような
セミナーだったと思います。
とにかく自分で足を運んで、実際にエンジニア体験セミナーを
受講してみると、新しい発見がたくさんありました!
エンジニアに興味ある人にはとってもおすすめ!!!
おしまい