こんにちは!こましお(machiiii0303)です!(^^)!
仕事したくないなあって思うときってありますよね(*_*)
今日はあんまり調子が出ないなあとかならいいですが
毎日毎日「仕事したくないなあ」と思うのであれば
それはあなたが次のステップに行くべき時なのかもしれません。
毎日仕事したくなさ過ぎてやばみ。という方向けに
やるべきことをまとめました(^^ゞ
タップできる目次
仕事したくないと毎日思うときにやるべきこと

なぜ仕事したくないと思うか考えてみる
毎日毎日「仕事したくないなあ」って思ってると段々気が滅入ってきますよね。
この状況を打破するためにあなたがやるべきことは、
なぜ、自分が仕事したくないと思うのか?を真剣に考え
向き合ってみることです。
感情は素直なので「仕事したくない」という気持ちは自然と出てきてしまいます。
それに対してあなたは、ついつい見て見ぬふりをしたり、「仕方ない」と思って
自分の気持ちを封じ込めていませんか?
この繰り返しだと自分が納得できていないので永遠に「仕事したくない」
けど「しなきゃいけない」絶望的な感情と共に過ごさなくてはなりません。
そんなの嫌ですよね(; ・`д・´)
状況をよくするために、まず自分の感情と向き合ってみましょう!
例えばこんな感じです。
私が仕事したくない理由
・めんどくさい
・今の仕事嫌い
・上司嫌い
・作業内容に興味ない
・会社に行くのがめんどくさい
・人間関係がだるい
結構素直にありのままの気持ちを書き出してみてください(^^ゞ
見るのは自分自身だけなので好きなように書いていきましょう。
自分の感情を書き出したものを具体的にする
「仕事したくない」と思うのはなぜか自分の感じていることをひとしきり書き出したら
今度はそれを具体的にしていきます。
そうすることによって何が問題で「仕事したくない」と思うのか
よりクリアに見えてきます(*^^)v
例えば、最初に挙げた”めんどくさい”と思っている点に関して。
なぜ、”めんどくさい”と感じるかをもっと具体的にしていきます。
*興味あることじゃないから
*好きなことじゃないから
*やっても面白いと思えないから
*上司の頼みごとを聞きたくないから
*指示された作業をする意味が分からないから
こんな感じで、具体的に何が嫌なのかを提示していきます。
そうすることで、
「私はこれが嫌だから仕事したくないと思うんだな」と
仕事したくない原因をはっきり見つけられるんですね!(^^)!
仕事したくない理由をどうしたら取り除けるか考える
仕事の”これか嫌だ”というところが分かれば、あとはその”嫌”なものを
どのようにすれば取り除けるか?を考えます。
例えば、さっきの”めんどくさい”を具体的にしたものを
見ていきます。
*興味あることじゃない→興味あることをやる
*好きなことじゃないから→好きなことをやる
*やっても面白いと思えないから→面白いと思うことをやる
*上司の頼みごとを聞きたくないから→上司の頼み事を聞かなくていいことをやる
*指示された作業をする意味が分からないから→指示された作業をする意味を理解する
こんな感じで、嫌なことを取り除くために何が必要か考えます。
とりあえず、興味あることをやりたいとすれば興味あるところに行けるように
動かなければ一生このままかも知れません。
社内に興味のある部署や仕事があるなら、上司に部署移動をお願いするとか
社内に興味ある仕事がないなら転職するとか。
そうやって行動していきつつ、自分が「仕事したくない」と
思わずに済むところへちょっとずつ環境を変化させていきます。
行動することは何より大切ですが、何よりも自分が今
「どんな不満を持っているのか」を明確にしない限りは
どこに行っても「仕事したくない」と思うことになりかねないので
「これは嫌」「あれは好き」というのを自分の中でクリアに
しておきましょう。
ちなみに余談ではありますが、以下の2つのような理由については雇用形態から
考えてみる必要があるかもですね。
*上司の頼みごとを聞きたくないから→上司の頼み事を聞かなくていいことをやる
*指示された作業をする意味が分からないから→指示された作業をする意味を理解する
上司に対して、「いやいや、こんなの人に頼んでないでご自分でやられたらどうですか」
と思うことってよくありますよね。(私だけでしょうかw)
それで毎回イライラして消耗するくらいなら
「あ、私は誰かに指図されるのが好きじゃないんだな」と素直に諦めて
勇気を出してフリーランスとかになるのもおすすめです。
上司って選べないじゃないですか…高圧的になんでも押し付けてくる人もいれば
丁寧に作業指示出してくれる人もいます。
でも、その”上司ガチャ”の結果によって人生振り回されたくないな…と思う方は
雇われない生き方を選択することも出来ます。
考え方は人それぞれなので、あなたに合った、あなたにとって
現状最高と思える状況を常に目指して変化していけるといいですよねヽ(^o^)丿
現状を変えたいなら行動するのみ!!
「仕事したくない」毎日から解放されるにはひたすら行動するしか
方法はありません。
私も3年前までは普通の会社員(SE)で「仕事したくない」と毎日
思い続けていました。
ですが、前述したような作業を繰り返し行って行動することで
現在はフリーランスとして独立しています。
とはいえ、転職もしましたし、ちょっと前まではサラリーマンでした。
自分の「仕事したくない」という負の感情と向き合いまくり
何が嫌なのか考え、都度嫌なものを排除してきました。
私が排除したのもは以下です。
* つまらない仕事
* パワハラしてくる上司
* 睡眠不足で眠い毎日
* やりたくない仕事
* 満員電車での通勤
* サラリーマンという生き方
* ストレスフルな毎日
ちょっと抽象的ですがこんな感じですね。
当たり前ではありますが、嫌なものが人生から消えていくと
幸福度が高まります(*´з`)
1つ1つ排除していったら結果フリーランスという生き方に辿り着いた
感じなので、最初から「フリーランスになりたい!」と思っていたわけではないです。
いろいろやってみた結果これが現状1番いいなっていう選択をしています。
今「仕事したくない」と悩んでいる方も、ぜひ自分は「なぜ仕事したくない
と思うのか?」を明確にして、少しずつ行動を重ねつつ自分の幸福度を
上げて行ってみてくださいねヽ(^o^)丿