こんにちは!こましお(machiiii0303)です!(^^)!
今日は転職エージェントサイトDODAを使って転職した話を書いてみます。
第一弾は、dodaの面談に行ってみた感想。
転職を考えてる方や、どの転職サイトを使おうか迷っている方は参考にしてみてください~
転職してやる!と思ったときにまとめて色々登録してみたよ(^^♪
その中でも、dudaは1番使いやすかった!
あと、一番早く連絡をくれて個人面談したいと言ってくれたので、
doda推しで転職活動することを決めました。
リクナビネクストも@typeも特に面談とかしましょうって連絡はなかったです。
「さっさと決めたいな」と思っていて、でも腰が重いぜ…て人には
ガンガン前のめりな感じなdodaはとってもおすすめです。
タップできる目次
感想:エージェントならではの圧倒的情報量がすごい
さっさと転職したかったので、「とりあえず面談行ってみるべ」と思い
軽い気持ちで面談に行ってみました。
さすがエージェントさん、圧倒的情報量に驚きですwww
求人はもちろんなのですが、
「今こんな情勢なので、こういうところでは有利ですね」とか
具体的な情報をポンポン教えてくれます。
業界の動向なんて、当時零細企業の一社員の私は全く知らなかったので
エージェントさんが教えてくれる情報1つ1つが新鮮でした!
転職希望なら一度は面談しておいて損はないかも!
個人では知り得ない様々な”転職市場”情報を教えてもらえるよ(^^♪
結婚出産とかライフステージを見据えた相談もしやすかったヽ(^o^)丿
感想:率直に感じたメリット
率直に感じたメリットは以下の2点ですね(*´з`)
エージェントさんならではの情報
自分の会社や周りの人しか知らない人って案外多い…
何も知らないで転職活動するのは怖いし危険ですよね!
そういった意味で業界の転職事情に詳しくて第三者である人の
意見を聞けるというだけでも有意義だと思います。
自分の周りの人以外の人の意見を聞きたいっていう人におすすめ(*^^)v
転職活動に対する意欲が増したし、前向きに検討できた
自分の市場価値をなんとなく理解できるし、何より面談してること自体が
「あ、私転職活動始めたな!」て感じになるのですごーくおすすめです。
一歩踏み出したら案外行けるかも?と思って、トントン話が進みそうな
雰囲気をエージェントさんの方が醸し出してくれますw
転職に前向きになれるし、具体的に動き出すキッカケには絶対なったと思います。
感想:率直に感じたデメリットというか注意点
勢いがすごすぎてタジタジ…その場の勢いに流されないように注意!
いくら転職したい!明日にでも!と思っていても
転職先の会社を決めるのには慎重になりますよね。
よく知りもしない会社に入ってまた後悔したくないもん( ;∀;)
でもdodaの人もお仕事なんですよね。
だから、ガンガン面接受けさせようとしてきます。
「明日ア〇センチュアの合同面接がありますのでぜひ参加してみてください」
…明日!?明日ですか!?それはさすがにぃ…( ゚Д゚)
そういうこともあるあるなので、その場の勢いに流されて
思わぬ方向に行かないように注意が必要ですっ!!!
とにかく急かしてくるので注意!
いくら早く決めたくても、誰かに急かされて決めるのはNG!
大切なのはあなたの人生です!よーく考えてから決断しても
遅くはありません。
たかが面接ですが、結構体力消耗すると思います(-.-)
「ここも、こちらも、あ、これもおすすめです」
て、いっぱい出して来るので、どれが本当に自分に合った会社か
しっかりと見極めて無駄な体力を消費することなく
転職活動に臨みましょうヽ(^o^)丿
基本はメリットしかないと思います♪
転職希望の方はぜひdodaに登録して一度面談にいってみてくださいね!(^^)!
ぐっどらっく~(/・ω・)/
おしまい
[…] 【体験談】転職サイトdodaの個人面談が結構良かった件 […]
[…] 【体験談】転職サイトdodaの個人面談が結構良かった件 […]