こんにちは!こましお(machiiii0303)です!(^^)!
今日も夫婦のパートナーシップを改善する方法について書きます( `ー´)ノ
結婚・夫婦関係研究家 ヒロコ・グレースさんの
「夫を最強のパートナーにする方法」を読んで夫婦関係の勉強しましたよ( `ー´)ノ
(2021/01/27 12:04:53時点 Amazon調べ-詳細)
夫にイラっとすることって、まあよくありますよね!
そんなときに言い過ぎてしまったり、喧嘩に発展して険悪ムードになったり…
様々な弊害があると思います。
そんな状況を回避する対処法を見つけました!
夫にイラつき過ぎて困っている方にぜひ読んで頂きたいです。
タップできる目次
事実:男性は察する力が弱い
これは、薄々気付いてはいたことですが男性は察する力が弱い生き物なんですね。
本人に悪気があるわけではなく、そういう”特性”ということなので仕方ないですね(*_*)
怒っているときに「察しろよ!!!」とか思ってしまいますが、男性は察するのがとても苦手。
妻がどうして怒っているのか分からないんです( ;∀;)
事実だから、受け入れるしかないですね、こればっかりは!
対処法1:言葉にして伝える
察してもらえないということなので、大事なのは「言葉にして伝える」こと。
でも責めたような口調で言うと、「攻撃されてる」と思って素直に聞いてくれなくなるので
責めたような口調で言わないことが大切です。
いやいや、、、そうは言ってもさ
それでもはらわたが煮えくり返っているときはどうしたらいいんだああああ!!!!
………
そんなときは、子どもが怒ってるみたいに大げさにプリプリすればいいのだそう。
なんでこっちが、譲ってあげなきゃいけないわけ!?と思うけど
がーーーーーーーっと怒った後に険悪になって嫌な思いをするのは相手もそうですが
自分自身ですよね、、、
だからここは、ぐっといつも通りに怒ってしまうのを抑えて
いつもと違うアプローチ「もおおぉぉぉ!ぷんぷんぷんぷんぷーーーーーーーーーん!!!!!!」
て、叫んでみるとか!
いいんです、変なところに多少力みが入ったって、関係ありません!
いつもと違う怒りアプローチを習得し、実践したあなたは本当に素晴らしい!
こましおが称賛します!!!!
私も頑張ります!だからぜひ、あなたもやってみてくださいね!(^^)!
対処法2:イラっとしたら「どうしたら目的地に行けるか」考える
イラっとしたときは、まず「自分が欲しい結果」に目を向けましょう!
例えば、今日は彼と一緒に出掛ける予定だったとします。
前から楽しみにしていたお出かけ。
その直前に、彼がグズグズ準備していてイライラマックス!
こんなとき、あなたはどうしますか?
いつも通りに怒ったら、お出かけがなくなるか、険悪なままお出かけするか…
そんなこと、望んでいないですよね。。。
彼と楽しくお出かけしたいなと思っているはずです。
でもここであなたが怒って喧嘩してしまったら、その楽しい結果に辿り着けません。
だから、まず自分がどうしたいかを考えてみましょう。
そしてそこに行くには、どうするのが一番賢いかを考えるようにすると
未来が変わります。
私はこれを知って、彼に対する怒りアプローチを変えました。
そしたら夫(仮)は、あまりの違いに戸惑ってましたwww
「え、いつもだったら絶対喧嘩してるよね。優しすぎて怖いわwww」
だそうですww
感情に流されて、喧嘩してしまったら望む結果は得られないんですよね…
それが続くと、どんどんストレスも溜まります。
いつもたどり着きたいゴールへ、自分を行かせてあげるように意識しましょう。
そして、それは彼の役割ではなく、あなたの役割!
なぜなら、あなた自身がやりたいことだから!
私もまだ実践し始めたばかりですが、ちょっとずつ変化を実感してます。
一緒に頑張りましょう!!
みんなも絶対出来るよお!!!
まとめ
☆男性は察する力が弱いことを理解する
☆言葉にして伝えるようにする(責め口調はNG!)
☆「どうしたら目的地へ行けるか」考える
こましおの場合は3つめ ☆「どうしたら目的地へ行けるか」考える が
特に効果ありました!
夫にイラっとしてしまうときにぜひぜひ試してみてくださいね!(^^)!
もっといろいろ知りたいかたはぜひ、「夫を最強のパートナーにする方法」
読んでみてください☆
(2021/01/27 12:04:53時点 Amazon調べ-詳細)
おしまい